なぜか、水虫には臭いというイメージがありますよね。
これは本当に水虫が元でにおいを発しているのでしょうか?
もちろん、白癬菌を保有してらっしゃる方すべての足がくさいわけではありませんが、水虫が臭いというのもまた一種の事実です。
これはどういうことかというと、水虫や白癬菌自体がにおうわけではなく、白癬菌に感染した箇所のリンパ液は白癬菌を殺すために、どんどんとでてきて、その結果皮膚が柔らかくなって、たくさんの細菌が繁殖することとなり、それがにおいの元となってしまうのです。
このように決して、白癬菌や水虫自体のにおいではないことがお分かりいただけましたでしょうか?
水虫の中でも、最もにおいを発するといわれているのが、足の指と指の間の趾間びらん型水虫です。
また、別説として、もともと水虫になるような足の環境であるために、くさいイメージがついてしまったというのも考えられます。
以前の会社の上司が有名な水虫もちでして、相当足がくさい人でしたが、趾間びらん型水虫になって細菌による足のくささだったのか、それとももともと不衛生だったのかは、わかりません。
しかし、水虫を防止するにも、水虫を完治させるにも、足を清潔にして、風通しをよくし、蒸れない環境をつくるのが大切です。
もし、今、水虫による足のくささでお困りの方は、足を清潔にして、風通しをよくすることで、細菌の繁殖をおさえ、においも少なくなりますのでお試しください。
PR